お金について両学長に学ぶ

両学長のブログを見て自身の生活改善についてつらつらと

慣らし保育3日目・4日目

うちの子はあまり人見知りしないのかな??初日以外全く泣かず慣らし保育が進んでいます。
自宅の近くの保育園が1歳児枠からしか枠が無いので職場の託児所に通います。

小学校に通うまでは託児所にはいられないので来年くらいには近所の保育園に転園予定ですが大丈夫かな?
保活ちゃんとできるかな?と今からちょっと不安です。


3歳児枠からなら保育料無料、2歳枠までなら保育園なら月5万円程度の保育料がかかるのでできるだけ託児所にいて欲しいところです。
毎月3万円ほど保育料が高くなってしまうので貯金金額が減少してしまう(~_~;)

すぐに保育園に入れるとは限らないので早めに保活を開始していきたいと思います。

市役所で書類をもらったり職場に書類を書いてもらったり保育園に見学に行ったり説明会に行ったりと色々その頃には忙しくなりそうです。


その頃にはもう一人子どもが欲しいな、一人目がめちゃくちゃ可愛いのでもう一人育てたくなりました笑。

男女ともに育ててみたいので産み分けができる病院があれば利用したいと思います。

本当は3人欲しいところですが、夫の年齢や経済的な自由も考えると二人が限界かな?と思います。

もっと0歳児から保育料無料やすべての収入の世帯に児童手当や高校無償化を適応して欲しいと思います。

頑張って税金を納めているのに政府の補助は受けられない、子どもは宝と菅総理は言いますが本当に宝だと思っているのか不思議に思うほどの政策です。


コロナのワクチンなどについても感染を広げているのは若者といいながら働いている若者からワクチンを打たず自宅にほとんどいるような老人からワクチン接種したりと言っていることとやっていることがちぐはぐ過ぎて不思議です。