お金について両学長に学ぶ

両学長のブログを見て自身の生活改善についてつらつらと

税率20%→30%?増税の背景と乗り切る方法について解説を観て

この話題については投資系YouTuberの方が色々な動画をアップしていました。

学長の考えについて学びたいと思います。

概要
菅総理の退陣表明により日経平均株価が3万円を超えました。
菅内閣が継続するより現状打破してくれる政権に変わったほうがいいと考える人が多かった

次期総理を狙う人の中に株式からの所得を増税すると考えている候補者ばかりだった。

所得が1億円を超えると税率が下がっていく。1億円の壁と言われる理由です。

トランプ元大統領も自分が賢いから税金を払っていないと言っています。
富裕層に課税を強化するという流れは世界的な課題になっている。


総理候補者
①岸田氏
高市
河野氏
それぞれ表現の仕方は異なりますがおのおの増税方針のようです。いつどの程度増税されるかは分かりませんがみなさん増税の方針です。

投資家には困ったことですね。

しかしこの話題は5年程度前から話題になっています。


投資家にとって増税はデメリットです。
が、株式投資よりも成長性の高い資産はないと考えるので結局株式投資をするしかないかなと思います。

増税したときの対策
・NISA・iDeCo等の非課税制度を活用する
・配当控除を受ける
・永遠の含み益にする
・マイクロ法人を活用する

我が家は夫婦で積み立てNISA年間40万円ずつ、企業DCで上限まで積み立て、ジュニアNISAにて非課税枠使用中なので税制優遇制度はフルで使用しています。

配当金控除については投資信託で配当金なしで再投資しているので配当がないので配当控除は使用できません。

含み益のままにするのはお金は使いたいよーと言うのが本音です笑

マイクロ法人、、、学長、難しいです。けどマイクロ法人が作れるように今副業に励んでいます。学長のマイクロ法人を作ろうという趣旨の動画も観ています。
しかし、会社以外でお金を稼げないとどうにもならないので稼ぎます。

学長の動画は現在のトレンドも多く含まれており今までならふーん、株からの利益が増税されても私には関係ないと思って居ましたが学長の動画に出会い株式投資・副業等について学んだおかげで日々のニュースがとても身近な事に思えるようになりました。

ぼーっと生きてんじゃねぇとチコちゃんに怒られまくるレベルでぼーっと生きていました。これからは考えて日々のニュースを受け止めて行きたいと思います。